SSブログ

Android SDK-1 [Android]

Android SDKには、Android Debug Bridge (ADB)が付属しています。

これは、コマンドラインソフトで、実機やエミュレータの状態を管理するソフトです。
具体的には以下のようなことができます。

アプリケーションのインストール
shell起動
PCからのデータのコピー

開発環境の構築のページは、かなりありますが、Android Debug Bridgeに特定した設定は数少ないのです。またAndroid SDKはバージョンによってもセットアップ方法が違ってくるので、かなり苦労しました。
ネット上を参考にいろいろやってみました。結果、最低限の構成でAndroid Debug Bridgeを使えるようにしてみました。
Android SDKはAndroidの開発キットなのでコンピュータに開発環境を構築することができます。

Android開発環境構築

Android SDKのインストール
Android SDKのダウンロード
http://developer.android.com/sdk/index.html
sdk01.png

今回はWindows7 x64にインストールします。
「android-sdk_r09-windows.zip」をダウンロードします。
解凍したフォルダを「C:\」に置きます。
フォルダ構造は以下のようにしました。
C:\SDK\android-sdk
最近のAndroid SDKは、「SDK Manager.exe」を起動して、ツールを組み込むようなのですが、この段階で起動してもエラー表示になります。
sdk02.png

Java言語で動くようなので、Java SE JDKが必要なようです。

Java SE JDKのダウンロード
http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html
sdk03.png

ダウンロードファイルは、「jdk-6u23-windows-x64.exe」です。
インストールの際、「ソースコード」と「JRE」は必要ないと思いインストールはしませんでした。
sdk04.png

Java SE JDKをインストール後「SDK Manager」を起動すると、パッケージのインストール画面になります。
すべてインストールしてみます。
sdk05.png

必要ツールをダウンロードしているようです。
sdk06.png

途中、こんなのが出ましたが、わからないので「Yes」
sdk07.png

すべて終了したら、「Close」をクリックします。
sdk08.png

するとUpdate画面になるので「Update All」をクリックします。
sdk09.png

「Install」をクリックします。
sdk10.png

ファイルが無いような表示でインストール出来ません。
sdk11.png

「Available packages」を選択し、フォルダ展開し「Installed packages」で「Update All」をクリックすると
このような画面になり、「Install」をクリックすると
sdk12.png

インストールが始まりました。
sdk13.png

また、こんなのが出ましたが「Yes」です。
sdk14.png

インストールが終わったようです。
sdk15.png

Updateが終わったと思ったのに、まだ残っているようです。
再度アップデートしようとしても出来ません。
sdk09.png

なんかパス設定しろというような表示もされました。
sdk16.png

ここまでやって、やっと気が付きました。 UpdateALLはインストール時には必要ないということです。

開発環境を整えるのには、「SDK Manager」を起動し、「Install packages」全てをインストールする。
sdk17.png

次に「Available packages」を展開し全てをインストールする。
sdk18.png

これでいいようです。

今回の目的は、Android Debug Bridgeを起動させることなので、すべてクリアして再インストールしました。
「SDK Manager」からインストールするのは、
「Android SDK Platform-tools,revision2」だけです。
sdk19.png

ADB Restartの表示画面がでてくるので「Yes」を選択します。
sdk20.png

インストール出来ました。
sdk21.png

USB接続で、Android Debug Bridgeを動かすためドライバーが必要になります。
「Available packages」を展開して、「Google Usb Driver package revision 4」をインストールします。
また、エミュレーターも動かしてみたかったので、「SDK Platform Android 2.1-update1,API 7,revision 2」もインストールしました。Android 2.1を選択したのは、dynabook AZのAndroidバージョンが2.1だからです。

インストールしたパッケージは以下の通りです。
sdk22.png

インストール後、「C:\SDK\android-sdk」フォルダを見ると、
sdk23.png

Platform-toolsフォルダが作成され、この中に「adb.exe」があります。
「google-usb_driver」も作成されています。
またplatformsフォルダの中には、「android-7」フォルダが作成されます。

ここでパスを通します。
システムのプロパティを開き「環境変数」をクリックします
sdk24.png

「Path」を選択し「編集」をクリックします。
sdk25.png

編数値の一番最後に、付け加えます。
パス設定は以下の通りです。

C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_23\bin\java.exe C:\SDK\android-sdk\platform-tools(adb.exeがある) C:\SDK\android-sdk\tools(emulator.exeがある)

付け加える文字列は以下の通りです。

;C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_23\bin\java.exe;C:\SDK\android-sdk\platform-tools;C:\SDK\android-sdk\tools

「java.exe」は、「SDK Manager」で表示されたので付けました。
sdk26.png

Android SDK-2へ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

AndroidアプリケーションズAndroid SDK-2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。